HOME > 会社情報 > CSR・サステナビリティ > 健康経営の推進

CSR・サステナビリティ - CSR / SUSTAINABILITY

健康経営宣言健康経営の推進

健康経営宣言
太平洋マテリアル株式会社は、社員一人ひとりが「人財(人的資源)」であるとの経営方針のもと、社員の心の体の健康が活力ある職業人生の源であり、企業そのものの存続・発展、社会の持続可能性へつながるものと認識し「健康経営」を推進します。
当社は、以下の方針に基づき、社員の健康増進と働きやすい職場環境の整備に取り組むことをここに宣言します。


2025年4月
太平洋マテリアル株式会社
代表取締役社長 岡村 隆吉

基本方針

1. 健康維持・増進の推進

 • 定期健康診断の受診率向上と、受診後のフォローを徹底します。

 • 心身の健康に関する啓発活動を実施します。

 • 適度な運動や栄養バランスの取れた食事を推奨する施策を展開します。


2. 職場環境の整備

 • 適正な労働時間の管理と働き方改革を推進し、ワークライフバランスの向上を図ります。

 • 快適な職場環境づくりを進め、ストレスの少ない職場づくりを目指します。

 • ハラスメントの防止と、多様な働き方の尊重を徹底します。


3. メンタルヘルス対策の強化

 • ストレスチェック制度の活用と必要なサポート体制を整備します。

 • 社員が気軽に相談できる窓口を設置し、心の健康を支援します。

 • メンタルヘルス研修を実施し、社員全員の意識向上を図ります。


4. 健康経営の推進体制

 • 全社的に健康経営を推進する体制を構築し、経営層が率先して取り組みます。

 • 社内外の専門機関と連携し、健康増進のための施策を強化します。

 • 健康経営の成果を定期的に評価し、継続的な改善を行います。


健康経営推進体制
健康経営推進体制
健康経営戦略マップ

健康経営を実施することで期待される効果や取り組む内容の繋がりを明確にし、戦略的に社員の健康増進と生産性の向上を図ります。

健康経営戦略マップ